今日のひとこと

鼻うがいについて

スギ花粉の飛散はピークを過ぎましたが、ヒノキ花粉の飛散が始まりました。 鼻炎症状を訴える患者がまだまだおります。 来院された方にはお薬を処方し、治療をして頂いていますが、 自宅で出...

続きを読む

今回の担当は黒岩です。

今回は黒岩が担当します 早いもので今年も3月となり、年度末になりました お子様にとっては新年度に向けて期待の時期ですね。 保育園や小学校入学など保護者にとっては新しい環境への期待と...

続きを読む

今回の担当はクラークです。

今回の担当はクラークです 私の話を少し聞いてください。 わたしは結婚と同時に主人の転勤で岩手県盛岡市で暮らすことになりました。 横浜で育った私は盛岡のことは何も知りませんでした。 ...

続きを読む

りんご病について

「春夏冬」と書いて「あきない」と読ませることがありますが、今年の秋は本当に「あきない」くらい短かったですね。季節が移り変わる間もなく、冬が顔を覗かせたような気がします。 ここ数年、...

続きを読む

11月は松島が担当します。

先日、数人のお母さま達から「松島先生って藤原先生のことなんですね!」と言って頂きました。あだち小児科の移転に伴って旧姓から名前を変えたので、まだまだ馴染みのない名前です。 松島は藤...

続きを読む

「ふくろ」のお話

皆様は「ふくろ」と聞くと何の袋を思い浮かべますか? 身近な「ふくろ」にはレジ袋がありますね。 有料化に加えて、マイバックの普及で利用する機会が徐々に減っている様です。 優しい環境作...

続きを読む

9月は黒岩が担当いたします。

こんにちは!今回は黒岩が担当いたします 9月に入り2学期が始まって日常生活が戻りつつあるかと思います。 今年は6月ころより手足口病が流行し、いまだ感染患者様の多い状況が続きます。 ...

続きを読む

今回の担当はクラークです。

私は子供が好きで幼稚園の先生になりました。 四人の子育てをし、小児科でクラークをしています。 八人の孫達、小児科で沢山の子供たちに囲まれて 賑やか過ぎる毎日を過ごしています。 一生...

続きを読む

7月の担当は看護師です。

こんにちは!今月の担当は看護師です。 だんだん暑い季節になってきました。春から新生活が始まったお子様も多いかと思います。 新しい環境には慣れてきましたか? 保育園に通い始めたお子様...

続きを読む

             
  • 〒240-0012
    横浜市保土ヶ谷区月見台36-15
    ※2023年9月より新棟に移転しました。
  • TEL:045-333-0810
  • FAX:045-331-8546

  • 院内Wi-Fi完備

診療時間

For foreigners

こちらのクレジットカード
使用が可能です

クレジットカード

まずはご予約ください
順番待ちも見れます

WEB予約

感染症情報、ワクチン情報、代診の
お知らせを随時配信中です

LINE友だち登録

   
TOPへ